11/05/28 ☆1 西くんと吉見の先発でした [2011ドラ]
交流戦、始まりましたね~!
しかも、ドラゴンズvsマリーンズがナゴドで開幕した、今年の交流戦。
試合前のステージから、気合入れて楽しんできました。
ま、肝心の野球は置いておいて(爆)
ナンにせよ、このカードは見る方も体力勝負です。
2日間の祭りの後、今のワタシは抜け殻に等しいかも・・・・(°◇°)・・~○
交流戦が始まったばかりなのに、タマシイが抜けそうです。
さて、D-Stageの感想なんですが。
ブログで勿論、更新したい!って思ってはいます。
いや、今年は更新するぞ!って気合は入ってます(爆)
だから感想も何も書かないで・・・・、とは思うんですけど。
同じ事を書いてしまいそうですもの。
でも、ま、かなり先になりますし。
もしかしたら気合だけ、といういつもの結果になってしまうかもしれませんので、文章で少しだけ。
結局、名古屋のステージでは新曲はこないだ発表したものだけでした。
交流戦用の新曲は、名古屋ではなく、千葉でいつものように発表されるかもしれませんし、ないかもしれません(´∀`;)残念。
そしてM☆SPLASHさんのダンスは、圧巻の一言でした。
M☆SPLASHさんのダンスの特徴は、「止める」と言うことだと思います。
簡単な振りでも、ロックするほど止めるのではないのですけど。
その一瞬の動きの止めが、ステージ上で揃った時、物凄さを感じます。
ワタシはM☆SPLASHさんを見ていて、一番もったいないなぁって思っていたのは、フォーメーションのバリエーションの少なさでした。
ただしこれはステージのサイズや、出来るだけ人数をステージに出したいと思うと、人数の多いM☆SPLASHさんには難しいのかも知れないと思っていました。
ところがまず、今年はソコが変わってきました。
骨太なダンスに、フォーメーションのバリエーションが増えて、更なる華やかさが加わったので凄みが増したような気がします。
ダンス的には扇子を使った曲が、鳥肌が立つほどカッコよかった。
息を呑みました。
以前も鳴子を使ったダンスを見たとき、「をぉ!」って思いましたけど、その時よりも更にキマシタ。
あと、最初に書いた「止める」を揃える感じを、一番顕著に感じたのはラインダンスのところ。
脚を上げる訳ではなく、膝の動きのヤツなんですけど。
ビタっ!と力を入れるタイミングから揃ってる、残念ながら毎回ではなかったのですが。
今回2日間で3回踊ってくれて、1日目と2日目の2回目に凄い!!!と感じました。
M☆SPLASHさんのダンスを見て、ココがよかった!ココが凄かった!と書きたくて、書きたくて仕方なくなりました。
正直言って、12球団チアのTOPがM☆SPLASHさんだと思ってしまいました。
ワタシはドラゴンズファンだし、チアドラが大好きなのに。
物凄く悔しいけど、比べてみて色々気付きました。
ぜひ千葉に行く前に、多分動画が上がってると思います、チェックして練習してください。
闇雲に練習するより、いいと思うのです。
そして千葉ラウンドでは、やっぱ名古屋も凄いぞ!と、思わせてください。
とま、こんな感じで(´∀`;)
書き出したら止まらなくなりそうなので、また、本更新をお楽しみに。
頑張ります。
では、2011年の京セラの続きに行きたいと思います。
球場に入ってきたところからです(*´ω`*)

034 席につくと、選手のアップ中でした posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
035 谷繁の頭脳が必要ですねぇ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
036 みんな勉強してね posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
037 達郎にも活躍して欲しいなぁ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
038 ドアラ、拝みながらグラウンドに登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
039 そしてシャオロンも登場 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
040 男同士の仕事仲間って雰囲気が漂ってました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
041 なんていうか、あっさりした感じ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
042 佐伯さん、浅尾が風呂場で泣いてます posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
043 そろそろノックも終わりみたいです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
さて、球場内に入ってきましたよー。
あぁ、去年までのビジユニが懐かしい。
ワタシ、やっぱりコレが好きです。
ワタシの中のドラゴンズは、どうしてもこの8年間のユニになるんだと思うな。
小山くんも佐伯さんも苫篠さんも、お元気ですかね?
3塁コーチャーの平野さんも色々言われていますが、この苫篠さんも言われてましたね。
ま、言われ具合が比ではないですけど。
平野さんの場合はブレブレな判断基準と、選手へSTOP/GOを知らせるのが遅いのが大きいとは思うんですよね。
ただ、去年まで落合監督の采配に文句を言ってた人が、こういう一か八か系の野球を見たかったんだとしたら。
今の守道監督や権藤コーチの采配を理解し、こういう野球を見たかったんだとしたら。
そら、文句も出るでしょう。
理解も出来ないでしょう。
つまらない野球だと、言いたくもなるでしょう。
そんなことを、最近は理解しつつあります。
落合監督で野球を知り、野球を好きになったワタシにとっては、ホントに意味が分からない事が多いですし、文句も増えてますし、なんか勝っても微妙に理解できない部分があったりして、喜びもありつつ疑問も残るという感じで見てますから。
うん、コレならTV観戦が増えてもいいかな?って思っちゃう気持ちも分かっちゃうし。
現地じゃなくてもいいかな?って思っちゃう。
ドアラは細かいことが気になります

044 ブルくんもグラウンドに出てきました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
045 ベルちゃんも登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
046 ん~?誰かを探しているのかな? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
047 キャッチャー陣も戻ってくるようです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
048 円陣です♪ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
049 11/05/28のスタメンです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
あちらこちらで、いろんな事をしていましたよ
そろそろ始球式みたいだね。

050 ハイハイ、なんか始まりますよ~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
051 なんかシャオロンはハカセが気になるよう posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
052 ドアラさんハカセにちょっと腰が引けてる? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
053 ドアラ、ハカセの方に行かなくていいの? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
054 シャオはメインマスコットなのです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
055 ドナドナな気分でマウンドに向かう? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
056 あんなに嫌がることないのにね~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
057 気合を入れて股わり中 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
ドアラとシャオロンの遠征でした。
この男同士?の遠征は、なんか新鮮でした♪
シャオとパオだと、仲良し感満載で一緒にフォローしあいながら楽しそうにいますし。
ドアラとパオだと、好き勝手にバラバラでいる感じがしますし。
で、ドアラとシャオの時には、仕事の仲間同士って感じがホントにしました。
グラウンドに出てきた時、アイコンタクトを取ってから、お互いの持ち場を確認しての行動を起こす、って感じがありました。
大人の男同士?って感じ。
バラバラはバラバラだけど、分担って感じの、協力した上でのバラバラって感じ。
なんかそういうのっていいよね。
こう、自由でさ。
こういう空気感、好きです☆
で、京セラに行ったら、ブルくんにベルちゃん、ハカセとの絡みですよね。
ブルくんはシャオと闘牛ごっこ、ブルくんが牛役でやってるし。
ベルちゃんは外野の方に向かっていたドアラを見つけて、駆け寄ってくれました。
ホント走る姿もオトメでした(*´ω`*)
で、なぜかドアラが牛になって、一くさり闘牛ゴッコをしてましたよ(笑)
そしてハカセは、バイクに乗って演歌みたいな歌を歌いながらの登場でした。
ドラゴンズ用の歌詞だったみたいなんですけど、他の球団のマスコットが来たときには、やっぱり違う歌を歌いながらやってくるのでしょうか?
地名とかを少し変えながら、でもおんなじ歌なんでしょうか?
実はちょっと気になってたりします。
確認していないんですけどね。
誰か知ってたら、教えてくれると嬉しいです。

058 名古屋~の~ひーとーと、歌いながら登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
059 映画の番宣で来てくれました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
060 カッコいいバイクに乗ってるんですねー posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
061 あー、バイクだー! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
062 乗ってもいいかなー? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
063 すーぱーすたー! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
064 新幹線できたんかーい posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
065 西に来るには山陽新幹線やで~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
066 ハカセ、怖くないからね~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
067 ハカセは怖くないでー posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
068 で、バイク乗っちゃだめかな~? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
069 シャオ的にちょっとドキドキ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
070 やっぱ乗っちゃ駄目かな~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
071 気になるなぁ~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
072 なんかバイクの周りをウーロウロ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
073 バイクは諦めて、ホームベース後方に移動 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
074 すーぱーすたーの為に待ってます posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
スーパースターはスベリ上手
ハカセがバイクで登場した後、シャオロンは勿論ですが、ドアラが物凄くバイクに興味津々でした。
なんとなく、以前ハーレーでのマスコットイベントを思い出しました。
楽しかったなぁ。
ドアラデーで、特撮ヒーローモノをやってたりするドアラ。
こういうバイクには、やっぱりあこがれちゃったりするのかな。
シャオは昔、スクーターに乗ってたけどね♪
事故があってからは、無くなっちゃったもんね。
でも、やっぱりカッコいいものはカッコいいもんね、シャオ!
では、写真点数は多いものの、いつものごとく試合がなかなか始まらない。
そんな記事ですが、今回はココまでで(´∀`;)スンマセン
やっぱりどうしても、お疲れでして(爆)
次回の更新はこの続きになります。
先日ナゴドであった、ロッテとの交流戦の記事は絶対書きたい!とは思っています。
いや、毎回そう思ってはいるんですが、なかなか上手くいかなくて。
とりあえず、がんばります。
では、次回をお楽しみに!
しかも、ドラゴンズvsマリーンズがナゴドで開幕した、今年の交流戦。
試合前のステージから、気合入れて楽しんできました。
ま、肝心の野球は置いておいて(爆)
ナンにせよ、このカードは見る方も体力勝負です。
2日間の祭りの後、今のワタシは抜け殻に等しいかも・・・・(°◇°)・・~○
交流戦が始まったばかりなのに、タマシイが抜けそうです。
さて、D-Stageの感想なんですが。
ブログで勿論、更新したい!って思ってはいます。
いや、今年は更新するぞ!って気合は入ってます(爆)
だから感想も何も書かないで・・・・、とは思うんですけど。
同じ事を書いてしまいそうですもの。
でも、ま、かなり先になりますし。
もしかしたら気合だけ、といういつもの結果になってしまうかもしれませんので、文章で少しだけ。
結局、名古屋のステージでは新曲はこないだ発表したものだけでした。
交流戦用の新曲は、名古屋ではなく、千葉でいつものように発表されるかもしれませんし、ないかもしれません(´∀`;)残念。
そしてM☆SPLASHさんのダンスは、圧巻の一言でした。
M☆SPLASHさんのダンスの特徴は、「止める」と言うことだと思います。
簡単な振りでも、ロックするほど止めるのではないのですけど。
その一瞬の動きの止めが、ステージ上で揃った時、物凄さを感じます。
ワタシはM☆SPLASHさんを見ていて、一番もったいないなぁって思っていたのは、フォーメーションのバリエーションの少なさでした。
ただしこれはステージのサイズや、出来るだけ人数をステージに出したいと思うと、人数の多いM☆SPLASHさんには難しいのかも知れないと思っていました。
ところがまず、今年はソコが変わってきました。
骨太なダンスに、フォーメーションのバリエーションが増えて、更なる華やかさが加わったので凄みが増したような気がします。
ダンス的には扇子を使った曲が、鳥肌が立つほどカッコよかった。
息を呑みました。
以前も鳴子を使ったダンスを見たとき、「をぉ!」って思いましたけど、その時よりも更にキマシタ。
あと、最初に書いた「止める」を揃える感じを、一番顕著に感じたのはラインダンスのところ。
脚を上げる訳ではなく、膝の動きのヤツなんですけど。
ビタっ!と力を入れるタイミングから揃ってる、残念ながら毎回ではなかったのですが。
今回2日間で3回踊ってくれて、1日目と2日目の2回目に凄い!!!と感じました。
M☆SPLASHさんのダンスを見て、ココがよかった!ココが凄かった!と書きたくて、書きたくて仕方なくなりました。
正直言って、12球団チアのTOPがM☆SPLASHさんだと思ってしまいました。
ワタシはドラゴンズファンだし、チアドラが大好きなのに。
物凄く悔しいけど、比べてみて色々気付きました。
ぜひ千葉に行く前に、多分動画が上がってると思います、チェックして練習してください。
闇雲に練習するより、いいと思うのです。
そして千葉ラウンドでは、やっぱ名古屋も凄いぞ!と、思わせてください。
とま、こんな感じで(´∀`;)
書き出したら止まらなくなりそうなので、また、本更新をお楽しみに。
頑張ります。
では、2011年の京セラの続きに行きたいと思います。
球場に入ってきたところからです(*´ω`*)

034 席につくと、選手のアップ中でした posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

035 谷繁の頭脳が必要ですねぇ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

036 みんな勉強してね posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

037 達郎にも活躍して欲しいなぁ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

038 ドアラ、拝みながらグラウンドに登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

039 そしてシャオロンも登場 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

040 男同士の仕事仲間って雰囲気が漂ってました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

041 なんていうか、あっさりした感じ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

042 佐伯さん、浅尾が風呂場で泣いてます posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

043 そろそろノックも終わりみたいです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
さて、球場内に入ってきましたよー。
あぁ、去年までのビジユニが懐かしい。
ワタシ、やっぱりコレが好きです。
ワタシの中のドラゴンズは、どうしてもこの8年間のユニになるんだと思うな。
小山くんも佐伯さんも苫篠さんも、お元気ですかね?
3塁コーチャーの平野さんも色々言われていますが、この苫篠さんも言われてましたね。
ま、言われ具合が比ではないですけど。
平野さんの場合はブレブレな判断基準と、選手へSTOP/GOを知らせるのが遅いのが大きいとは思うんですよね。
ただ、去年まで落合監督の采配に文句を言ってた人が、こういう一か八か系の野球を見たかったんだとしたら。
今の守道監督や権藤コーチの采配を理解し、こういう野球を見たかったんだとしたら。
そら、文句も出るでしょう。
理解も出来ないでしょう。
つまらない野球だと、言いたくもなるでしょう。
そんなことを、最近は理解しつつあります。
落合監督で野球を知り、野球を好きになったワタシにとっては、ホントに意味が分からない事が多いですし、文句も増えてますし、なんか勝っても微妙に理解できない部分があったりして、喜びもありつつ疑問も残るという感じで見てますから。
うん、コレならTV観戦が増えてもいいかな?って思っちゃう気持ちも分かっちゃうし。
現地じゃなくてもいいかな?って思っちゃう。
ドアラは細かいことが気になります

044 ブルくんもグラウンドに出てきました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

045 ベルちゃんも登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

046 ん~?誰かを探しているのかな? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

047 キャッチャー陣も戻ってくるようです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

048 円陣です♪ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

049 11/05/28のスタメンです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
あちらこちらで、いろんな事をしていましたよ
そろそろ始球式みたいだね。

050 ハイハイ、なんか始まりますよ~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

051 なんかシャオロンはハカセが気になるよう posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

052 ドアラさんハカセにちょっと腰が引けてる? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

053 ドアラ、ハカセの方に行かなくていいの? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

054 シャオはメインマスコットなのです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

055 ドナドナな気分でマウンドに向かう? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

056 あんなに嫌がることないのにね~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

057 気合を入れて股わり中 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
ドアラとシャオロンの遠征でした。
この男同士?の遠征は、なんか新鮮でした♪
シャオとパオだと、仲良し感満載で一緒にフォローしあいながら楽しそうにいますし。
ドアラとパオだと、好き勝手にバラバラでいる感じがしますし。
で、ドアラとシャオの時には、仕事の仲間同士って感じがホントにしました。
グラウンドに出てきた時、アイコンタクトを取ってから、お互いの持ち場を確認しての行動を起こす、って感じがありました。
大人の男同士?って感じ。
バラバラはバラバラだけど、分担って感じの、協力した上でのバラバラって感じ。
なんかそういうのっていいよね。
こう、自由でさ。
こういう空気感、好きです☆
で、京セラに行ったら、ブルくんにベルちゃん、ハカセとの絡みですよね。
ブルくんはシャオと闘牛ごっこ、ブルくんが牛役でやってるし。
ベルちゃんは外野の方に向かっていたドアラを見つけて、駆け寄ってくれました。
ホント走る姿もオトメでした(*´ω`*)
で、なぜかドアラが牛になって、一くさり闘牛ゴッコをしてましたよ(笑)
そしてハカセは、バイクに乗って演歌みたいな歌を歌いながらの登場でした。
ドラゴンズ用の歌詞だったみたいなんですけど、他の球団のマスコットが来たときには、やっぱり違う歌を歌いながらやってくるのでしょうか?
地名とかを少し変えながら、でもおんなじ歌なんでしょうか?
実はちょっと気になってたりします。
確認していないんですけどね。
誰か知ってたら、教えてくれると嬉しいです。

058 名古屋~の~ひーとーと、歌いながら登場です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

059 映画の番宣で来てくれました posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

060 カッコいいバイクに乗ってるんですねー posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

061 あー、バイクだー! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

062 乗ってもいいかなー? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

063 すーぱーすたー! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

064 新幹線できたんかーい posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

065 西に来るには山陽新幹線やで~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

066 ハカセ、怖くないからね~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

067 ハカセは怖くないでー posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

068 で、バイク乗っちゃだめかな~? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

069 シャオ的にちょっとドキドキ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

070 やっぱ乗っちゃ駄目かな~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

071 気になるなぁ~ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

072 なんかバイクの周りをウーロウロ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

073 バイクは諦めて、ホームベース後方に移動 posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

074 すーぱーすたーの為に待ってます posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
スーパースターはスベリ上手
ハカセがバイクで登場した後、シャオロンは勿論ですが、ドアラが物凄くバイクに興味津々でした。
なんとなく、以前ハーレーでのマスコットイベントを思い出しました。
楽しかったなぁ。
ドアラデーで、特撮ヒーローモノをやってたりするドアラ。
こういうバイクには、やっぱりあこがれちゃったりするのかな。
シャオは昔、スクーターに乗ってたけどね♪
事故があってからは、無くなっちゃったもんね。
でも、やっぱりカッコいいものはカッコいいもんね、シャオ!
では、写真点数は多いものの、いつものごとく試合がなかなか始まらない。
そんな記事ですが、今回はココまでで(´∀`;)スンマセン
やっぱりどうしても、お疲れでして(爆)
次回の更新はこの続きになります。
先日ナゴドであった、ロッテとの交流戦の記事は絶対書きたい!とは思っています。
いや、毎回そう思ってはいるんですが、なかなか上手くいかなくて。
とりあえず、がんばります。
では、次回をお楽しみに!
コメント 0