11/5/28 ♪2 オリックスのステージショーを観に☆ [2011ドラ]
天気もこうだし、花粉も落ち着いてきているはずだしなのに。
まだまだ鼻水とくしゃみが止まりません。
多分、ウチの中にあるのに反応してるんだな。
後、黄砂と。
この前の週末に、色々な大物を洗って片付けていこう!と思っていたのに、ダンナが急に休みになって、ずーっと寝てたので計画中止となってしまったのですよね。
ワタシは掃除が得意ではないので、ダンナが寝てるとそれを動かしてまで出来ないんですよ。
で、今日は雨だし。
平日の短いシフトの時に片付けよう!と思っていたのに、ま、それは昨日だったんですけどね。
そういう日に限って、店長から朝も早くにロングシフトに変更してもいい?と電話が来たりするんです。
ま、仕事を優先しちゃうんですけど。
こんなワタシがオオモノを洗濯して片付けられる日は、いつ来るんでしょうね~(ФωФ)
なんとなく健康話題としては、そうそう、ダンナの血液の数値が悪くなったんです。
食事的には何も変えてないしー?
ってか、2011年のお米が高いので、お値段的にも味的にもOKなものとなると白米になってしまったので、もう少し他で気をつけるようにしているのに・・・。
って思ってたんです。
で、変わったじゃん!白米に!玄米から!!
つまり、一番変わってるのは白米になったこと。
メインのおかずに魚を増やしたりしてたのに、そんなに変わらなかったみたいだし。
ダンナの血液に関しては、どうやら肉や魚というものよりもお米がポイントのよう。
でも、確かに米喰いの家なので、割合的にはそうなってもおかしくないかと、ふと納得。
本当は昨日、早上がりの日に減農薬玄米を買いにいくつもりだったのに、ロングシフトになってしまったので無理になってしまい。
色々考えた結果16穀米のヤツを買い足すことにしました。
以前はそういえば、白いお米ってほとんど出したことなかったなぁと。
こういう雑穀を混ぜたり、麦を混ぜたり、玄米を混ぜたり、七分付き米にしてみたりと、工夫してました。
お米が高くなってから、お米屋さんではなくてスーパーでお米を買うようになって、そういうものに手が出なくなったんですよねぇ。
予算の問題もあって。
でも、お米の予算を減らしても、クスリの予算が増えたら一緒ですな(´∀`;)
健康を考えるなら、クスリにお金を掛けるより、お米に掛けた方がいいんだな。
ってことは、今、食べてる食パン。
全部をそうするのは難しいとは思うけど、近所いくつかできたふすまのパン屋さんに行ってみるのもいいかも。
割合を増やすだけでも、ちょっとは違うと思うし。
とりあえず試してみよう。
美味しかったら、予算にも合うようだったら、やってみるのもありだな。
ふすまのパンって、パサパサのイメージしかないんだけど。
きっと最近のは、美味しくなってると思うんだ~♪←なんとなく(笑)
では、そろそろ更新を。
ずいぶん更新していなかった、2011年の京セラの続きです。
Bs Dreamsのルミさんが、ドラゴンズのMCルミお姉さんを呼んでくれますよ~!
どっから見ても石森章太郎の衣装みたいですな、とハカセに言われていましたよ。
狙い撃たれるドアラ、ツボりましたよ~
D-Stage@京セラ♪
ハカセとルミお姉さんの軽妙トーク!
SKYは盛り上がりますねぇ~♪
ハカセにとって、シャオロンは「あおいの」みたい(笑)
メインマスコットなのに~。
ただシャオのチャームポイントの鼻しか見えないみたいなんですけどー。
で、ハカセの視界にちらりと入っては消えていく、もうひとり青いのがいるみたいですけど。
コヤツこそ、名古屋のスーパースターですがなっ!
大阪のおもてなしさせてもらうで!みなさん、わかってんな?
それっ!「ねーらーいーうーちー」
・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・。
みんなやりましたよ。
でも、おもてなしというよりは、ドアラに呪いを掛けたような気がする(爆)
この更新をするのに、もう一回見てるんですけど。
このくだりはもう、なんか、ツボで、ツボで。
気が付くとクツクツ気味悪く、1人で笑っています。
そしてD-Stage@京セラです。
Fly High/nobodyknows+
Saturday Night/Bay City Rollers
Winds of Wins / nobodyknows+
お腹と背中がくっつくぞ!(?)/ドアラの童謡シリーズ
俄然Yeah!/mihimaru GT
情熱大陸2007/葉加瀬太郎
燃えよドラゴンズ! 2010 球場合唱編/水木一郎

022 シャオロンとブルくんも仲良さそうです posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

023 ルミお姉さんのSKYの生歌はどうでしたか? posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

024 ハカセのリードもステキでした(≧ω≦)b posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

025 汗だくになる、湿気の多い日でしたねぇ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

026 凄い雨だったんですよね posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

027 コアラ坂、読みましたよ~! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

028 違うステージで踊るのも、楽しいですね♪ posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

029 京セラのステージ、盛り上がりましたよね! posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

030 では、記念撮影しましょう(≧ω≦)b posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

031 いい笑顔ですよ~ん posted by (C)きじとら☆ねこ~ず

032 ハカセもルミお姉さんも参加して終了です posted by (C)きじとら☆ねこ~ず
しかしD-STAGEを、素直に興味深そうに見ているブルくんが可愛くて~♪
こういう素直なコは、あんまりみれないんですもの。
ちゃんとシャオの曲では、頑張って踊ってくれるし!
俄然Yeah!では、りかちゃんの振り回してるタオルをつかもうと、猫みたいに必死だし(笑)
情熱大陸2007では、ドアラと一緒に葉加瀬太郎になりきってるし(笑)
そしてやっぱり燃えドラのブルくんはサイコー☆
水木一郎で唄ってると思いきや、自分のチームの時には手を上げてボクボク!ボクのことだよコレ!って主張してるのが可愛くて~。
あぁ、ブルくんが可愛くてしょうがないのでありました。
その後、ベルちゃんの人気の盛り上がりにはビックリしましたけど、っていうか、ベルちゃんもかわいいですけど。
なんで、このブルくんの可愛さは伝わってないのっ!!!と、ワタシ1人でもだえていました(爆)
ショタな人には、きっとツボなはずなのにぃ~。←といって、ワタシはショタでは無いと思うのですが。
そしてルミお姉さんとハカセの、ドアラを巻き込んだ軽妙トークもありつつ、SKYです。
ハカセが唄い、ステージで緊張したこと無いルミお姉さんも一緒に歌います。
サビしか分からないというルミお姉さんに、コソコソっと読めない漢字を教えて貰ってるように唄ってましたよ。
なんか、それが面白かったです。
そうだ、一応書いておきましょうか。
チアドラの京セラ遠征メンバーは、ちーちゃん、みなみちゃん、りかちゃん、まいちゃんの4人でした。
順番に解散にしましょうねぇ~
選手のことにも詳しいハカセなのですね
Bs Dreams、チアドラゴンズのダンスもあり。
ブルくん、ベルちゃん、シャオロン、ドアラも楽しかったですし。
聞いてみたかったハカセのトークも聞けて、満足なステージショーなのでした。
ステージのみんなが捌けるために、ステージ前に集まった観客の仕切りもしつつのトークも、関西弁だから?
「動かない・追っかけない」の言い方がまたツボにはまって、それも楽しくて笑っちゃっていました。
観客を動かさないためにも、ハカセのトークも頑張っていましたねぇ。
先発西くんっていうことで、かなりの期待をしているようでしたよ。
オリックスの売り出し中のピッチャーですもんね。
でも、こちらも吉見が先発でしたから、負けるわけにはいきません。
エースですもの♪
ま、こんな感じでステージは終わったのでありました。
そういえば、この日はグッズのプレゼントデーでした。
値段は変わらず、Tシャツ付きのプレゼントがあったのです。
翌日は帽子だったはず。
名古屋人なワタシ達は、トイレにも行きたいけど、絶対並んでるからとりあえず順番を取ってからトイレに行こうってことで、まずはグッズの引き換え場所へ。
ところが、どこがグッズの引き換え場所か良く分からないほど、人は並んでいませんでした。
えぇ、誰も並んでいませんでした。
ビックリでしたよ!!!!
京セラドームの周りには物凄い人だったので、コレはヤバイって思ってたのに。
どうやら並んでいるのは、招待券の人だったみたいです。
小学生の招待デーだったみたいで。
なんかプレゼントデーっていうと、チケットの売れ行きも左右する感じの名古屋とは、やっぱ違うんだなぁとしみじみ思ったのでした。
結構いいTシャツでしたよ。
袋から結局出しても無いですけど(爆)
いや、やっぱオリックスのだと着づらいなぁと思ってたんですよね。
いつか着るきっかけがあるかなぁ?とは思いつつ、大事にしまっているのでした(≧ω≦)b
そうそう、京セラには有名人のサインとか飾ってあるんですね。
ナゴドも嵐のサインと写真とか貰って、飾っておくのもありかもしれませんよ~。
さて、京セラのステージ編は以上です。
次回はこの続きの試合編に行こうと思います。
現実も交流戦だけに、アタマもゴチャゴチャになるかもしれませんが。
とにかく色んな方向から、更新を頑張ってみようと思います(≧ω≦)b
それでは、お楽しみに~。
関連記事 : 11/5/28 ♪1 オリックスのステージショーを観に☆
コメント 0